2016-12-31
SRM 699
https://competitiveprogramming.info/topcoder/srm/round/16803/div/1
Div1 Easy (250) OthersXor
問題
- N匹の狼がいる
- それぞれの狼は0から2^30-1までの任意の数値を選ぶ
- それぞれの狼は、情報を開示しないか、あるいは、自分以外の全ての狼の数値のXORを開示する
- 開示された情報が正しい場合、狼の数値の合計の最小値を求める
- 開示された情報に一貫性がない場合は-1とする
方針
- (終了後)
- いろいろな方々の解説を読む
- ビット毎に独立して考えていい
- 非開示のものは任意として扱えるので除外して考える
- 元の値をW[i]、XORの値をX[i]、W[i]の全てのXORの値をSとする
- X[i]==0の個数をC0、X[i]==1の個数をC1とする
- Xの全てのXORは、全ての値をN-1回XORした値と等しいので、Sになる
- W[i]^X[i]==Sなので、W[i]==W[j]ならX[i]==X[j]
- つまりW[i]==0の個数はC0かC1、W[i]==1の個数はC1かC0 (Wの全ビットを反転すると個数が逆転する)
- Sが0になるときと1になるときで場合分け
- Sが0のとき
- Wについて、0の個数は何個でもいいが、1の個数は偶数であること
- W[i]==1のX[i]は、自分以外の1は奇数なので、1になる
- C1が偶数になり、これが必要条件
- Sが1のとき
- Wについて、0の個数は何個でもいいが、1の個数が奇数であること
- W[i]==1のX[i]は0になる
- C0が奇数になり、これが必要条件
- C1が偶数のとき
- C1を1の個数と仮定できる
- C1が奇数で、非開示が1個以上あるとき
- C1+1を1の個数と仮定できる
- C0が奇数のとき
- C0を1の個数と仮定できる
- C0が偶数で、非開示が1個以上あるとき
- C0+1を1の個数と仮定できる
- 1の個数の条件を満たさなければ一貫性がない
- 1の個数は複数の可能性があるが、最小のものを採用する
- 1の個数×ビットマスクの値が、そのビットの合計の最小値
- https://github.com/firewood/topcoder/blob/master/srm_6xx/srm_699/OthersXor.cpp
結果
--- 0pt
全体が満たすべき性質を考える必要があった。
- 5 https://topcoder-g-hatena-ne-jp.jag-icpc.org/
- 4 http://search.yahoo.co.jp/
- 3 https://topcoder-g-hatena-ne-jp.jag-icpc.org/
- 3 http://www.adventar.org/calendars/1625
- 1 https://www.google.co.jp/
- 1 https://t.co/EiFQOfipIt
- 1 https://topcoder-g-hatena-ne-jp.jag-icpc.org/?sid=20b95348f45cd373
- 1 https://www.google.com/