cafelier のSRM参加記録です。コンテスト中に考えてたことを執拗に全部書き残すとどうなるだろうかという試み本番中にこういうコードが書きたかったなあ、という後で書いた反省コードを書き残す試み
スパムが来たのでしばらくコメント欄をはてなユーザ限定にしています、すみません、
あとで | |
tanakhことhaskell_masterさんの解説を参考に。なるほどなあ。ほとんど普通のBFSのコードのまま綺麗に書ける。かっこいい。全く別のアプローチとしてLayCurseさんの(要ログイン)が更にかっこよすぎる。useがその式になる理由が理解できてないのでちゃんと考えなくては…。
あとで | |
とりあえず通るには通ったけど、こんなもの*絶*対*に*ミスなく書けるわけがないし、解けたとはいえない…。どうしたものかな。x方向の分割とy方向の分割を分離して3分割を2段みたいな書き方をしたら少しはマシになるだろうか。
presented by
cafelier/k.inaba
under
I want to learn more about SRM 443, can you give me you email address?