2008-10-02SRM420
SRM420
10.02.2008
TopCoder SRM (Single Round Match) 参加5回目。DIV1では2回目。
| DIV | level | 問題名 | 競技中 | 後で | System Test | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 250 | SolitaireSimulation | ◎ | passed | 94.96% | |
| 1 | 500 | RedIsGood | 途中 | o | passed | 10/3 https://topcoder-g-hatena-ne-jp.jag-icpc.org/n4_t/20081003/p1 | 
| 1 | 1000 | ChangeOMatic | - | △ | x11,12,13,20 | 10/23 https://topcoder-g-hatena-ne-jp.jag-icpc.org/n4_t/20081023/p1 | 
250点問題: SolitaireSimulation
はやくvectorの各種操作に慣れないと時間が無駄すぎる。
500点問題: RedIsGood
解きかけ。DPで解くべく書いていたら脳内無限ループ。チャレンジタイム中も書き続けるが、Test Case #5(赤11,黒12)の数値が合わない。
1000点問題
開いてない
250点×1で144.82点。
- チャレンジタイム:耐えた
- システムテスト:OK
20人部屋で下から8番目。DIV1全体では489/632位。
今回は500点問題が解けてる人もそれなりにいた。レーティングは 1249 → 1212 に下がる。かろうじてDIV1残留。
今後の課題:
- 基本的操作
				- vector,pair,set,map などの基本的な操作に慣れたい。
 
- スピード
				- 解き方がわかってもコーディング時間は少ないのでてきぱきと。
- 250点問題をもっと速く解けるように。
- 500点問題も時間を区切って練習しといた方がよいかも。
 
来週の目標:
- 250点問題は取る
- 500点問題もsubmitまでこぎつけたい
コメント
	トラックバック - https://topcoder-g-hatena-ne-jp.jag-icpc.org/n4_t/20081002
		
	


 


